日常整理

のんびりいきたい。

2022.7月〜10月の家計簿

f:id:natsume18:20221103130027j:image

振り返りをすっかりさぼってしまっていたので、7月〜10月分を一気に振り返っていこうと思います(OvO)家賃、光熱費、WiFiについては諸事情により記録していません。

 

先ずは7月から。

f:id:natsume18:20221103115550j:image

食費と日用品は合算で計算しているのですが、予算1.5万円を大幅に越えてしまいました。原因は毎週末のワインとおつまみ、、という事で毎週飲むのは健康とお金のために控えようと決意しました(`・ω・´)

 

その他はiDeCoと積立nisaなので支出ではありませんが、純粋な貯金と分けて考えたいので一旦支出扱いにしています。8月、9月も同様なので説明は割愛しています。

 

税金はふるさと納税なので金額を隠しています。医療費は術後の経過観察が継続していて、娯楽費は久しぶりに洋服を買いました(*´∀`*)通信費は格安SIM

 

購入したのはヘインズビーフィーT

 

続いて8月。

f:id:natsume18:20221103115608j:image

お酒を控えめにして食費兼日用品費は1.5万の予算内に収まりました(*´∀`*)飲み代やおやつなどのお楽しみ食費は娯楽費として計上することにしました。

 

交際費はお盆に遊びに出かけた時のもの。映画を見たり久しぶりに外食したり、楽しかったです♪美容費はお盆の予定に合わせて美容院に行って来ました。通信費は格安SIM。医療費は術後の経過観察が継続中です。

 

お次は9月。

f:id:natsume18:20221103115711j:image

9月も食費兼日用品は1.5万の予算内に収まりました\(* ´ ꒳ ` *)/

 

娯楽費は一人暮らしを始めた友達のおうちにお土産を持って遊びに行ったのと、おばあちゃんのお誕生日でケーキを買いました。あとは宅飲み代です(*´∀`*)交際費は10月に誕生日プレゼントを渡す予定があったので、9月の内に買いました♪

 

医療費はいつもの経過観察と健康診断の一時的な自己負担額。健康診断の費用は後日会社から返金されました。税金はふるさと納税なので金額を伏せています。通信費は格安SIM

 

最後に10月。

f:id:natsume18:20221103124938j:image

その他で計上しているiDeCoと積立nisaは、10月からほんの少しだけ増額しました。年に1度金額を見直して無理のない範囲でコツコツ投資していきたいです。投資は純粋な貯金と分けて考えたいので一旦支出に分類しています(*´∀`*)

 

食費兼日用品費は玄米を購入したので予算オーバーしてしまいました。娯楽費はおたのしみ食費とおばあちゃんがケガをしてしまったのでごはんを作ってお見舞いに、、と全く娯楽じゃない内容です。早く元気になってほしいです(´・ω・`)

 

医療費はひとつ前の記事で書いた、再検査絡みの費用といつも術後経過観察。通信費は格安SIM。交際費は9月から準備していた10月の誕生日プレゼント代が一部月を跨ぎました。特別費はメルカリを発送した時の箱代です。

 

医療費が嵩んだ原因(´・ω・`)

 

今年も早いものであと2ヶ月を切りましたね〜。気持ちよく年末を迎えたいので、最近はやり残してる事を少しずつ消化していってるところです。来年からは少し家計管理の方法も変えたいな〜なんて思ってます(*´∇`*)

 

では👾

 

お小遣い稼ぎでぽちぽちしてるやつ。

アンケートモニター登録

 

 

 

 

 

健康診断の結果が、、

f:id:natsume18:20221026221642j:image

先日健康診断の結果が届きました。

 

こんな記事を書いたばかりですが、人生で初めて要精密検査の指摘項目が、、_(⌒(_´-ω-`)_

 

今年の春に受けた手術が関わっていそうな気もしますが、何かが隠れていても怖いので早速病院に行ってきました。

 

と言っても、元々術後の経過観察中の身なので予定していた定期検診に行った時についでに先生に相談してみました。

 

先生曰く、きっと問題ないだろうけど検査してみない限り100%とは言い切れないので希望があれば精密検査するよとのことで、泣く泣くお願いすることにしました。

 

直ぐに検査に取り掛かれたら良かったのですが、そういう訳にもいかないようで、その日は検査日の予約だけして帰宅しました。

 

また少し初めての事に緊張していますが、がんばってことようと思います。さてがんばった暁のご褒美のことでも考えるとします、、(´-ωก`)

 

では👾

 

お小遣い稼ぎにぽちぽちしてるやつ。

アンケートモニター登録

 

 

 

 

 

健康診断を楽しむ方法

f:id:natsume18:20220917204101j:image

先日、年に一度のイベント(?)でもある健康診断に行ってきました。

 

1年間の暮らしぶりが可視化されるような気がするので、なんだかテストの答案用紙を返してもらうような気持ちになり、密かに楽しみにしているイベントです←

 

私が受診した所は、きちんとした結果表は2〜3週間後に送付されて来るとの事でしたが、身長や体重などの簡易的な数値だけが記載されたものを受診日にも頂けました。

 

もういい大人なので、身長は基本的には変わる事はなく、体重もあまり増減しないタイプなので大した変化はなかったのですが、今年は体内年齢が前年より若返り、10代を叩き出していたのにはなんだか嬉しくなってしまいました(OvO)

 

健康というものに興味が湧いたのも、ここ半年ぐらいの事でしたが、結果が出ると間違ってなかったという安心感と継続していこうという意欲にも繋がりました。

 

私が気をつけているのは、日々の食事ぐらいなのでやっぱり食べているものが身体を作るんだなと実感しています。

 

ちなみにどんな事をしているかと言うと、、

1.選べるのなら無添加のものを選ぶ

普段購入しているもの。

 

2.基本的には全て自炊

料理は得意じゃないので、あまり難しく考えずシンプルな工程とシンプルな味付けを心がけて自炊が苦にならないようにしています(*´∀`*)

 

3.主食は玄米

自分で購入するお米は白米を辞めて全て玄米に切り替えました。

お世話になってるふるさと納税

 

 

4.水を毎日2リットル飲む

始めたばかりの頃は大変な量だと思っていたのですが、慣れるもので今となっては余裕で飲めるようになりました。水をたくさん飲むので他の飲み物はほとんど飲まなくなりました。

毎日お水を入れて持ち歩いているタンブラー。

 

5.コーヒーやお茶はカフェインレスのもの

水以外を飲む機会も減ったのですが、たまに飲む時はカフェインレスのものを飲んでいます。

お気に入りのインスタントコーヒー。

気になっているハーブティー

 

6.お酒は週末だけ

週末ってなんだか開放感もあるし、平日とは違う過ごし方が出来るので、晩酌は休みの日の前夜の楽しみにしています(*´∀`*)

 

7.お酒を飲むならワイン

以前は発泡酒を飲んでいたのですが、無添加を意識し始めたら、出来るだけシンプルな工程で作られているものがいいなと思うようになってワインを選ぶようになりました。お気に入りのワインはまだまだ探している最中ですが、そんなのも楽しかったりします。

よく飲むワイン。

 

8.おやつにフルーツやアーモンドを取り入れる

口さみしい時に、手に取るおやつをアーモンドやフルーツにすると、満足感は変わらずお菓子の量を減らすことが出来ました。もちろんスナック菓子が食べたい!という日は食べますが、"なんとなく食べるもの"については置き換えるみたいなイメージです。

アーモンドは素焼き派。

 

とまあ、こんな感じです。

でも健康的な事に執着し過ぎないようにもしていて、誰かと食事する時は何でも食べますし、1人でお菓子も食べますし、回数は少ないですがファーストフードも食べます。食事に対してだけじゃなくて、健康思考がストレスになったら本末転倒だと思うのでそのあたりはバランスが大事かなと思っています。

 

この感じで来年の健康診断も楽しみたいと思います(*´∀`*)でもまずは今年のきちんとした結果表を待たねば、、←

 

では👾

 

お小遣い稼ぎにぽちぽちしてるやつ。

アンケートモニター登録

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理しない友達付き合い

f:id:natsume18:20220709065323j:image

友達との予定は楽しい反面、無理をしがちで疲れてしまうのは私だけでしょうかε-(´∀`; )

 

先日約2年半ぶりに友達と遊んだのですが、無理せず楽しめたのでその時に心がけた事を記録しておこうと思います。

 

心がけその1.遊ぶ時間

以前は「お昼〜夜」というパターンが多かったのですが、帰り道が暗いのと帰宅後の時間にゆとりがないことが嫌だなと感じていたので、「朝〜早めの夕方」を提案して遊ぶことにしました。

 

心がけその2.下手な言い訳や嘘はつかない

「早く帰りたい」なんて言い出しにくくて、夜は何か予定がある事にしようとか下手な言い訳や嘘を探していたのですが、友達に嘘をついている事自体もストレスになるので辞めました。理由など言わなくても「◯時には帰りたい」と伝えるだけで問題ありませんでした。でももし理由を聞かれたら「家でやりたい事がある」と言おうと思っていました。

 

心がけその3.何をして遊ぶか

その場で考えると消去法的な選択をしている気がしていたので、スケジュールのようにがちがちに決めるのではなく、事前にいくつかお店や場所だけ「ここ良さそうだな」レベルでリサーチしておき、当日「こんなのもあるよ」程度に提案してみたら採用されました。今回は公園散策を提案してみました(*´∀`*)

 

心がけその4.お金は自分軸で使う

少し遊び方にも通じるのですが、お金の価値観は人それぞれなので、友達がお金をかけたい部分と自分がお金をかけたい部分が違うのは当たり前だと理解して、友達の価値観に引っ張られてお金を使う事はしません。例えば私の場合はデパコスは買いませんが、食事は値段ではなく食べたいメニューを選びます。

 

行ってみたいお店(*´∀`*)

 

心がけその5.背伸びをしない

TPOでの使い分けはしますが、無理をしたおしゃれはその場を楽しむことに集中出来ないので、普段から着慣れた、着心地のいいお気に入りの服で出かけます。持ち物も心地よく過ごせる最小限にしています。

 

コーデの定番BEEFY Tシャツ

いつでも一緒のハイドロフラスク

 

これからも変な無理はせず、心地よい友達付き合いをしていきたいです(*´∀`*)

 

では👾

 

お小遣い稼ぎにぽちぽちしてるやつ。

アンケートモニター登録

 

 

 

 

 

 

2022.6月の家計簿

f:id:natsume18:20220629062631j:image

家計簿がつけっぱなしになってしまわないように、6月も支出を振り返っていこうと思います。家賃、光熱費、WiFiについては諸事情により記録していません。

 

全体像はこちら。

f:id:natsume18:20220701070757j:image

税・社会保障の内訳は住民税です。住民税の徴収があると支出がはね上がりますε-(´∀`; )収入等を公開していないので金額は伏せています。

 

特別徴収(給与から毎月年額の1/12ずつ天引される方法)ではないので、毎年この時期になると住民税決定通知書と共に振込用紙が送られてきます。以前は振込額が高くてびっくりしていましたが、少しずつ勉強してふるさと納税や、idecoを始めて今では振込用紙を節税対策の結果発表みたいな気持ちで迎えています(←)

 

支払回数は一括か分割が選べますが、回数が増えると手間なので一括を選択しています。クレカ払いは手数料が取られてしまうのと、電子マネーも限られた会社のものしか選択出来ないので住民税だけは現金で支払っていますが、普段は現金を使わないのでATMに行くのは唯一この時ぐらいです(OvO)

 

今年の返礼品選び(*´∀`*)

 

衣服・美容費の内訳は美容院代です。今回はバレイアージュに挑戦したのでいつもより高めでしたが、すごく気に入ったので満足しています(*´∀`*)

 

その他の内訳はidecoと積立nisaです。支出ではありませんが、純粋な貯金と分けて考えたいので一旦支出扱いにしています。

 

日用品には食費も含んでいて、6月はお米、調味料、洗剤類などが一気に切れてしまい、5月より6000円程上がりました。頻繁に買わないものが切れるタイミングが重ならない方法があればいいのですが毎回被ってしまう気がします_(┐「ε:)_

 

買出しの記録。

 

趣味・娯楽費の内訳は、壊れてしまったストレートアイロンの買換えと夏服の買い足し、それから約2年半ぶりに友達と遊んだので、そのランチやお茶代です(*´∀`*)

 

買換えたストレートアイロンはサロニアの24㎜。

挟みがあまいというレビューが気になったので実店舗で確かめてから購入しましたが、力を入れないと持ち手の方のプレートの挟みがあまいので、ロングのセットには不向きかも知れません。短い髪のセットにはあまりに支障がないように思いました。

 

買い足した夏服はヘインズのBEEFY Tシャツ(2枚入)。

元々夏のトップスは5枚でローテーションしていたのですが一昨年の夏に内1枚がダメになり、洗濯回数を増やして4枚で耐えていましたが、更に1枚ダメになりかけたので2枚追加して、今年はまた計5枚で過ごそうと思います(*´∀`*)

 

通信費は格安SIMをほぼWiFi(記録外)に繋いで使っているので基本料金のみの請求でした。とは言えもっと安くなりそうな会社への乗換えも検討しているのですが、今はLINEやインスタ、Twitterなどの使用時にギガを消費しないプラン(新規受付が終わっているので出戻りも出来ない_(┐「ε:)_)なので、どれくらい影響があるかが見極められず、迷っています、、

 

医療費と交通費は術後の通院費です。順調に通院回数は減っています(   ¯꒳¯ )b

 

6月は色々と支出の予定が重なりましたが、7月は大きな支出の予定はないはずなので、貯めどきだと思って気を引き締めていきたいと思います。

 

では👾

 

お小遣い稼ぎにぽちぽちしてるやつ

アンケートモニター登録

 

 

 

 

 

 

 

2022ふるさと納税 返礼品選び

f:id:natsume18:20220628061034j:image

そろそろ今年もふるさと納税の返礼品を選び始めようと思います。

 

5〜6月に届く住民税の決定通知書で去年のふるさと納税の控除が出来ているかを確認し、それが終わると今年のふるさと納税に目星をつける時期になったなと思います(*´∀`*)

 

ふるさと納税は住民税を前払したついでに自己負担額2000円で返礼品を貰っちゃおうというお得な制度です。

 

前払い出来る金額は年収や家族構成によって異なりますが、楽天の計算システムで簡単に目安を確認出来ます。

 

ポイントは下記ですが、何かの都合で限度額を超えてしまわないように、私は算出された限度額より少し少ないぐらいの額を前払いするようにしています(   ¯꒳¯ )b

  • 年収=税引前の額を入力
  • 住宅ローン控除やidecoなど住民税の控除予定があるものは年収から差し引いて入力

 

年収と家族構成を入力するだけの簡易版。

詳細版もありました。知らなかった(OvO)

 

私のふるさと納税の定番はお米(玄米)なのですが、本当に色んな返礼品があるので毎年一旦迷ってます←

 

定番品にしているはえぬき

発送時期が選べるものもあります(*´∀`*)

 

人気があって気になるのはこちら。

 

単純にお得感がすごい。

インスタでもよく見かけます。

 

個人的に気になったのはこちら。

 

朝ごはんの定番。納豆。

何が届くか楽しみなセット。

餃子大好きマン。

 

金額の微調整にはこんなものも。

 

冷凍で届くシュークリーム(*´∀`*)3000円。

ドリップ用のブレンドコーヒー(粉)1500円。

 

1000円ポッキリのものもあります。

 

あんバターって美味しいですよね(*´∀`*)

素焼きアーモンド。

 

食品系は冷凍庫パンパン問題もあるので時期を分けて頼むなどの小技も必要になりますが、人気のあるものは売り切れてしまうので、早めに決めて申し込みたいと思います(*´∀`*)

 

では👾

 

アンケートモニター登録

 

 

 

 

 

 

6月 2回目 買出し後のひと仕事

f:id:natsume18:20220626073740j:image

今月2回目の買出しに行って来たので、いつも通り買出し後のひと仕事に取り掛かる予定でしたが、買出し前の予定ですっかり疲れてしまったので(←)無理せず2日間に分けて作業しましたε-(´∀`; )

 

買ってきたものはこちら。

f:id:natsume18:20220624064930j:image

買出し当日は傷みやすそうなものと、簡単に出来るものだけ片付けました(   ¯꒳¯ )b

 

まずは食パンを縦半分にカットしてそれぞれラップに包んで冷凍庫へ。冷凍後でも食べる時の量が調節しやすいのでカットしています🍞

 

お次はお肉類。胸肉は筋切りで一口大に切ってからラップで小分けにして冷凍庫へ。ミンチはラップで小分けにして冷凍庫へ。

 

あとはパッケージを外すだけのものを片付けていきます。納豆はパッケージを外したら、パックごと冷凍します。食べる時は前日の夜に冷蔵庫へ移動させて自然解凍しておけば朝にはそのまま食べられます(*´∀`*)

 

卵はパックの蓋は取り外して、賞味期限のシール部分をこんな感じで残しておいたら、そのまま冷蔵庫の卵ケースへ。

f:id:natsume18:20220624071829j:image

あとは豆腐とツナ缶のパッケージを外してそれぞれ冷蔵庫と収納棚へ片付けて、アーモンドと干し芋はおやつ入れへ。

 

その他の日用品以外のものは一旦そのまま冷蔵庫や冷凍庫へ入れて当日のひと仕事は終了ですε-(´∀`; )

 

--------翌日--------

 

自分のやる気との頃合いを見計らって(←)昨日出来なかったひと仕事に取り掛かかります。

 

やる気チャージ。

 

ネギは小口切りにしてタッパーに入れて冷凍庫へ。スタッシャーを購入するまでの期間限定としてはじめたタッパーでの冷凍ですがネギ同士がくっついてしまって使いづらいです、、ε-(´∀`; )

 

早く買わなきゃ。

 

にんにくは今まで皮を剥いて冷凍するだけだったのですが、今回は実験的に全てみじん切りにしてからなるべく平らになるようにラップで包んで冷凍してみました。どっちが使いやすいか試してみます(*´∀`*)

 

きゅうりはなるべくきゅうり同士が触れないようにキッチンペーパーで包み、ヘタが上になるように立てて野菜室へ。

 

野菜室はこんな感じの袋で仕切って野菜を立たせています(*´∀`*)

 

その他の野菜は使う時に残ったらキッチンペーパーに包んで野菜室で管理したり、ラップで小分けにして冷凍したりするので一旦このままにしておきます。

 

アイスは箱の上部を切り取ってすぐに取り出せるようにしてから冷凍庫へ。

 

美味しい(*´∀`*)

オーガニックにも巡り合ってみたいのですが、どこに売ってるんだろう、、

 

さてお次は日用品類です。リセッシュ、ウタマロ、キッチンハイターはそれぞれ全て詰め替えて棚の中へ。ストックは持ってないので買ってきたら大体すぐに詰め替えます。

 

ポリ袋は使いやすい収納方法を検討中で、一旦棚の中へ。今までは吊り戸棚の扉裏に袋の収納ケースを逆さまに設置して下から引っ張り出して使っていたのですが、横着をしてたくさん袋を詰めたら、重さで落下してきてしまいました、、(←)袋の量が減ったらまた取り付けようかな、、_(┐「ε:)_

 

こんな感じのケースを逆さまに設置していました。

 

その他はストックを管理している防災リュックへ入れて終了です。ローリングストックしている日用品については防災リュックの中で管理しているのでそれについてはまた別で記事を書けたらと思います(*´∀`*)

 

今回は時間がかかってしまいましたが、無事終わってよかったですε-(´∀`; )

 

では👾

 

お小遣い稼ぎにぽちぽちしてるやつ。

アンケートモニター登録